「動かしやすさ」と「不調改善」を追求した背骨サークル

「動かしやすさ」と「不調改善」を追求した背骨サークル

新横浜の背骨サークル
新横浜背骨サークルの体験者の感想

 

 

 

パーソナルトレーニングのお客様の声 40代女性

 

40代女性 A・T様

「慢性的な肩こり、首こり、腰痛があり、頭痛や眼精疲労がひどかった」

「頭痛はまだ時々感じるものの、背骨コンディショニングに出会ってからは、これまで通っていた整骨院に行かなくなった」

「整骨院でのマッサージ等は、一時しのぎでしかないと思いつつも、アテにしていたのに…」

「今は背骨コンディショニングで先生達に教わったことを家で実践している」

 

 

パーソナルトレーニングのお客様の声 50代女性

 

50代女性 K・N様

腰が重くお尻・足にしびれがありました

歩いていてもしびれが強く、家事をしていても座らないと痛みがひどくなり辛かったです。

「 しびれもとれて気力も上がりました。 夜も眠れるようになりました。 」

 

 

50代女性 S・Y様

お客様の声

 

50代女性 C・T様

背骨コンディショニングを受けたお客様の声

 

50代女性 Y・M様

健康体操サークルを受けたお客様の声

今話題を呼ぶ秘密のアイテム

仙骨枕の凄さ
背骨コンディショニング 仙骨枕

「手のひらサイズ」自分で背骨を矯正
20万人の腰痛を治した頼れるアイテム

SNSやTVで話題になった仙骨枕。
背骨コンディショニングの代名詞と呼ぶべき、手のひらサイズの便利なアイテム。

誰もが手に取り、試してみたいアイテムです。
体へのフィット感、サイズ感、まさに革新的アイテム。

なぜ、今そんなに人気なのか?

背骨コンディショニングが全世界に広がる理由
新横浜のパーソナルトレーニング カウンセリング

20万人*の不調を救った、「結果の出せるプログラム」を体系化

背骨コンディショニングは北海道の町の体操教室から始まりました。
創始者の日野秀彦が20年の経験で培った運動プログラムです。
結果の出るプログラムをより体系化するために一般社団法人背骨コンディショニング協会を発足。

今や日本と台湾を合わせ、述べ600名以上のインストラクターが活躍しています。
1人でも多く、不治難病に苦しむ方々へ届けるべく今日もインストラクターが活動しています。

独自のメソッドで指導者がプログラムを提供するからこそ、多くの方が効果を感じています。

⇨背骨コンディショニングの検証実験はこちら
※効果は人により様々であることをご了承ください。
*自社調べデータ

背骨コンディショニング協会認定員が背骨サークルを担当させて頂きます

衰えない体作り生涯パートナー

三村 良輔
背骨サークル トレーナー

衰えない体作り生涯パートナー

1988年生まれの神奈川県横浜市在住。

体の様々な症状を「背骨を調整」して、「腰痛・肩こり」などの体の不調をゼロにさせる専門家。

最短60日で腰痛・肩こりなどの体の不調をゼロにさせるトレーニング」をベースに健康寿命を高める指導を行っている。

痛くて動けないほどのぎっくり腰を3日で完全復活した体験を元に親身な指導を心がける。

顧客からは「基本的な質問をしても嫌な顔1つせず、真摯に答えてくれる」「知識がない自分にも分かりやすく丁寧に教えてくれる」という声を頂くなど、圧倒的な支持を得る。

高齢者の体を良くして「自分らしさ」を生涯追求できるように「世の中を明るく、元気」にするために日々奔走中。

トレーナーの資格

背骨コンディショニング協会認定資格

こんなことありませんか?

見た目も体もどんどん悪くなる理由
背骨サークル山登りのイメージ

若かりし頃。

山登りが好きで、体も動かすことが好き。

家でじっとしていられないタイプで、予定がなくてもとりあえず外へ体を動かしに行くタイプ。

仕事を定年退職し、スポーツクラブで体を動かす日々です。

自分の体に衰えを感じることはなく、元気です。

 

しかし、段々と膝の痛みを感じるように体の痛みは腰にも来るようになり、体を動かすのが少し億劫になりました。

今までは高いところの戸棚には椅子を持ってきて登り、物を取るようにしていたのにそれすらもするのが怖くて出来ず、子供に取って貰ったりするようになりました

さらに階段の昇り降りでは、降りる際には手すりを持たないと降りるのが怖くなり、今では降りる際には必ず手すりを使うようになりました。

 

それは間違いなく「体の衰え」による体の機能が低下したことです。

これは筋肉が低下していることももちろんそうですが、体の感覚だったり、代謝が落ちて体が動かなくなっていく状態です。

これが介護用語でフレイルと言われる状態、つまり虚弱になってしまうことに繋がります。これを解決するには「体を動かす」こと。

 

しかし、ただ筋肉を鍛えれば良いということではなく、「背骨を整える動き」とそれに伴う「筋力UP」が必要になるのです。

人工股関節を入れた後でも、坂や階段の登り降りは杖なしでできるようになりました。

スクワットを毎日30回やってます

実はこれ、専門家から見るとちょっとやり方が違います。

 

体を動かすのは大切です。しかし、背骨の歪みが強い状態で体を動かすのはすごくもったいないです。

 

例えば、イラストのように猫背の状態でスクワットをしていても鍛えたい部位をしっかりと鍛えられず、他の部位に効いてしまうことは多々あります。

ましてや猫背のような姿勢になれば、体が動かしづらく、足も出にくい状態で運動パフォーマンスが低下してしまっている状態です。

 

運動効果を最大に発揮するには、いきなり強度の高い運動をするのではなく、しっかりと使える体に整えてから行うのが正しい運動です。

 

背骨サークルの理論

さらに背骨は神経が通っているので、その神経を正しい状態にするのには「背骨の歪みを整える」必要があります。

そして、「背骨の歪み」を無くすためには、お尻や背筋などの筋力強化が必要になります。

背骨の歪みがなくなると、内臓神経や脳神経、足先や指先までに繋がっているので、ますます体の機能が高まります

 

20万人の腰痛を治した背骨コンディショニングはいかがですか?

オールインワンで対応できます!

 

ここまで読んで、「私には難しいのかな?」、「どんな動きをするのかな?」と思われたかもしれません。

でも大丈夫です。

 

この運動プログラムを経験した方は、最高齢91歳の方も体験しています。

 

老若男女、誰もが畳2条の広さで、寝転んだままでできる運動です。

 

しかも、出版社調べでは、20万人が体験し、改善率96%というデータも。

 

タオル1枚あれば誰でも簡単に背骨をゆるめ、矯正したりする運動が行えます。

 

そして、背骨の位置を維持するための「筋力UP」の運動も組み込んでいます。

さらに腰痛・肩こりなどの症状を改善する運動をたったの90分の時間で簡単に習得できます。

 

LINE公式アカウントにご登録して頂ければ、自宅でも復習できる動画をプレゼントしています。

体の動かしやすさ増しだけじゃなく、見た目も整う

背骨サークルの理想の姿

この背骨からカラダを変える3つのステップを学ぶことで多くの方が次のような体の変化に驚きます。

 

猫背、巻き肩が改善し、他者から自信のある姿に見られる

友達との写真を撮るのにキレイな姿勢で映れる

腰痛、肩こりが改善し、体の不快感が消える

体の動きが良くなるので、代謝が良くなり美ボディに変化する

骨格変化が起こり、ボディラインがキレイにでる

 

見た目も体も変える3つのステップをどうぞご体感ください。

 

背骨サークルではこんなことをお伝えしています!

背骨サークルのセルフケア法

背骨サークルでは実際に指導を受けながら体を動かしていきます!

次のような方はおすすめです!

一生体を動かせる仲間作りにも最適です
健康体操サークルに参加できる方

 

○姿勢不良にお悩みの方で改善させたい!と思っている方

○長年の腰痛・肩こりなどの体の症状にお困りの方

○一生を共にできるお友達が欲しいと思っている方

○運動でからだを良くしようと考えいている方

 

 

このように考えている方はぜひ背骨サークルへご参加ください。

初回ご参加の方はぜひ、お体のお悩みを色々とお聞かせ頂きますと嬉しいです。

また、私の思いとしては、体を良くしてみんなで交流をしたいとも思っています!

今回限りの特別価格です!

入会者限定プレゼント付き!

 

背骨サークル参加費用について、本来であればこのノウハウは ごく一部の人にしか公開していませんでした。

通常の内容ですと、協会で行なっている「腰痛解決講座で5,500円」を頂いています。

 しかし、今回、背骨コンディショニングのノウハウを多くの人に伝えたいと思い、

まずはサークル形式でお気軽にご参加頂けるようにさせて頂きました。

健康体操サークルの限定価格

 

初回参加の方に体験をしたうえで、背骨サークルのご入会を検討して頂ければ幸いです。

老若男女問わず、誰でも参加できるようにしています。

 

 

一度体験をしたうえでご入会を検討して頂きますようお願い致します。

木曜日(第二・第四)と金曜日(第一・第三)のクラスとあり、月2回サークルを行っています。

月謝制とさせて頂き、お一人様3,000円(月2回参加の場合)頂いております。

1日換算すると100円の費用で、ペットボトル1本分以下の料金でご参加頂くことができます。

最大収容人数は8名で行っています。

 

なお、入会の方にはいつでもどこでもできる筋トレのサポートをするセラバンドをプレゼントします。

通常2500円の価格で販売している商品ですが、1人でも体作りを継続して頂きたい思いから、無料でプレゼンントすることとしました。

なお、こちらの入会特典はいつまで続けるかは分かりません。

もし、この入会特典も受けたい方はお申し込みはお早めにお願い致します

背骨サークルクラス表
背骨サークル入会特典

開催地はこちらです

便利な駅近で徒歩1分以内

施設所在地(新横浜地区)

・所在地
〒223-0057
神奈川県横浜市港北区新羽町1687
レンタルスペースプラセル(ローヤルよつや新羽店裏)

・アクセス
横浜市営地下鉄ブルーライン新羽駅から徒歩1分圏内

背骨サークルご参加にあたり以下の持ち物をご用意ください。

持ち物

・ヨガマット又はバスタオル
・長めのフェイスタオル
・動きやすい服装
・飲み物
・仙骨枕(お持ちであれば)
・セラバンド(お持ちであれば)

健康体操サークルの初回参加価格

良くある質問

Q 運動が苦手なのですが、参加しても問題ないでしょうか?

A  はい、背骨コンディショニングは老若男女ご参加頂いており、問題ありません。実際に運動初心者の方もご参加頂き、無理のない範囲で行って頂き、サークルに参加して頂いております。

 

Q 腰椎ヘルニアや坐骨神経痛などの症状があるのですが、参加しても問題ないでしょうか?

A  まずはご相談ください。実際に過去サークルにご参加頂いてる方々で、同じ症状の方がいらっしゃいます。基本的にご参加頂けない方は、骨折・外傷・妊娠の方はご遠慮頂いております。

もしそういった症状をお持ちの方がいらっしゃいる場合、トレーナーに事前にご相談ください。

 

Q 更年期障害に悩む50代です。参加は難しいですか?

A  まずはご相談ください。サークルにご参加頂いている方々は様々で、自律神経失調症や人工股関節など、様々な症状のお持ちの方がご参加頂いております。もし症状で、参加を悩まれているのであれば、まずはご相談ください。

 

最後に、僕の想いを少しだけ伝えさせてください!

僕はこの背骨コンディショニングにすごく可能性を感じています!

実際にレッスンにご参加頂いている方々がすごく調子が良くなっていて、自分の体調を整えている方々が多くいらっしゃいます。

大手パーソナルトレーニングジムで短期間で痩せるトレーナーとして活動していましたが、長期的にみていった時にリバウンド、体の不調が多く出ている人が実際にいました。

僕はもうそういった短期間で体を良くするのではなく、体の負担が少なく、そして効果を示すモノを提供したい!と思います。

ぜひその背骨を整えて、体がイキイキと感じるのをご体感頂けたら大変嬉しく思います。

人生100年時代に自分の体をイキイキさせたい全ての人に想いが届いたら幸いです。

ご参加お待ちしております!

健康体操サークル担当講師